補助金の新着情報
【名称】 内張り断熱(断熱パネル等での改修)
【申請期間】令和4年5月9日(月)~8月26日(金)17:00締切
【対象箇所】
必須項目:断熱パネル or 潜熱蓄熱建材
任 意 品:断熱材、窓交換、内窓、玄関ドア、調湿建材
【対象要件】全ての窓
【助成率】助成対象経費の1/2以内
【助成上限】戸建て 上限200万円/戸、マンション上限125万円
【助成対象者】常時居住する戸建住宅、集合住宅
≪全ての窓対象≫
【名称】 既存住宅における断熱リフォームし援助業
【申請期間】令和4年3月14日~6月3日必着
【対象箇所】断熱材、窓、内窓、ガラス、玄関ドア
【対象要件】全ての窓 同時に玄関ドア
【助成率】助成対象経費の1/3以内
【助成上限】戸建て 上限120万円/戸、マンション上限15万円
【助成対象者】常時居住する戸建住宅、集合住宅
≪居間だけ断熱≫
【名称】 <居間だけ断熱>既存住宅における断熱リフォーム支援事業
【申請期間】令和4年5月6日~ 6月3日必着
【対象箇所】窓交換・内窓
【対象要件】必須:居間のすべての窓
同時に他の居室(ダイニング、キッチン、書斎、和室、洋室)、玄関ドア改修も対象となる
【助成率】助成対象経費の1/3以内
【助成上限】戸建て 上限120万円/戸、マンション上限15万円
【助成対象者】常時居住する戸建住宅、集合住宅の個人所有、賃貸住宅所有者(個人・法人どちらでも可)
【名称】 こどもみらい住宅支援事業
【対象契約期間】令和3年11月26日~
【工事期間】 令和4年2月~10月31日まで
【申請期間】 令和4年3月28日~10月31日まで
【対象箇所】窓、内窓、ガラス、玄関ドア、宅配ボックス等
【対象要件】補助金額5万円以上のリフォーム
【補助金額】上限30~60万円 ※家庭状況により異なる
【助成対象者】国内に住み、本人が所有するリフォーム希望者
※子育て世帯ではなくてもリフォームの補助は受けられます。
【補助金例】
窓交換・内窓設置 | |
大 2.8㎡以上 | 21,000円 |
中 1.6㎡以上2.8㎡未満 | 16,000円 |
小 0.2㎡以上1.6㎡未満 | 14,000円 |
ドア交換 | |
開戸:1.8㎡以上、引戸:3.0㎡以上 | 32,000円 |
開戸:1.0㎡以上1.8㎡以上 引戸:1.0㎡以上3.0㎡以上 |
28,000円 |
※弊社では行っておりませんが、キッチン、トイレ、屋根、耐震、バリアフリーのリフォーム工事も補助金申請が出来ます。
【申請期間】 ~令和5年12月31日
【対象箇所】窓、内窓、ガラス、ドア等
【対象要件】すべての居室の窓全部
【減税額】控除対象額の10%
【控除期間】1年
【助成対象者】自ら所有し居住する住宅
【名称】 災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業 事業概要
【申請期間】 令和4年6月下旬に申請開始の予定です。
【対象箇所】窓、内窓、ガラス、ドア等
【対象要件】1居室以上において、すべての窓を高断熱窓に設置する事
【助成率】助成対象経費の1/3 100円未満切り捨て
【助成上限】窓 上限100万円、ドア 上限16万円
【助成対象者】都内に住宅を所有する個人、法人および管理組合
・すべての窓リフォームにおすすめ補助金
・東京都の窓、ドアの補助金
・次世代建材
・各自治体の補助金
・一部の窓におすすめ補助金
・こどもみらい住宅支援事業
・各自治体の補助金
交換費用
施工事例
お客様の声
窓リフォームコラム
お役立ち情報
お問い合わせ
121-0072 東京都足立区保塚町8-29
0120-055-453 10:00~17:00 定休日:日曜日・祝日
メール:info@ngk-glass.com
営業エリアのご案内
- 東京都
- 港区・新宿区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・千代田区・中央区・文京区・豊島区・北区・板橋区
多摩地区:武蔵野市・三鷹市・小平市・国分寺市・国立市・立川市・府中市・日野市・多摩市・稲城市・狛江市・西東京市・東久留米市・清瀬市・東村山市 - 埼玉県
- さいたま市:岩槻区・見沼区・北区・西区・大宮区・浦和区・中央区・桜区・南区
南部地域:川口市・戸田市・蕨市
南西部地域:和光市・朝霞市・新座市・志木市
東部地域:草加市・八潮市・三郷市・吉川市 - 千葉県
- 西地域:野田市・流山市・松戸市・市川市・浦安市・鎌ヶ谷市・船橋市・柏市・我孫子市
中央地域:習志野市